姫路での保険・保障内容の見直し、保険加入なら保険ワールドへ
0120-381-811電話受付時間:9:00~18:00
お役立ちコラム

Let’s TRY② 朝イチの白湯

2022.2.25

宍粟山崎店 富井です。

前回紹介しました 白湯の効果を引き出す

   インド アーユルヴェーダ式白湯とは

まず作り方

①やかんにみずを入れ、蓋をして火にかける。

②沸騰したら、やかんの蓋を取り、火は止めずにそのまま

10~15分ほど沸かし続ける。

③火を止めた後、50℃ぐらいに冷ましてから、ゆっくり時間を

かけて飲む。(コップ一杯の白湯を5分ほどかけて飲むのが

おすすめ)

”アーユルヴェーダ式白湯の解説”

5000年以上前に発祥した世界最古の伝統医学『アーユルヴェーダ』

では、人間の果T等だも自然界のように『火』『水』『風』の要素で

成り立っていると考え、白湯はその3要素を含むバランスのとれた

飲み物とされています。そのためアーユルヴェーダ式白湯は、しっかり

沸騰させて風の要素(気泡)を取り入れるのがポイント。

カフェインを含むコーヒーや紅茶と違い、白湯は身体を刺激すること

なく やさしく温められる点が魅力です。

※ 一日に飲む白湯の目安は個人の体質にもよりますが、

コップ3~5杯程度(1リットル未満)

段々寒さが増す時期、誰もがいつからでも始められますよ。

続けることが、大切。継続は力なり。

っていいますよね。やってみてください。

もう来週は3月です。

春(はーる)よ来い。春(はーる)よ来い。

待ち遠しいですね。コロナもあり、たいへんですが

身体に気を付けてお過ごしください。

 

宍粟市で保険の相談・見直しなら保険クリニック宍粟山崎店へ。

 

 

カテゴリー
保険
健康
防災
全記事一覧
過去記事アーカイブ
アクセスランキング

高温多湿の季節は水虫に注意

青魚は生で食べると肥満を防ぐ!?

カップ麺にはゆで卵を!!

朝食に豆腐、納豆、みそ汁

がんにならないための予防法「飲酒」について

PAGE TOP